『中原淳一的生活』(銀座 蔦屋書店)に参加します
昭和20年代に、「それいゆ」「ひまわり」「ジュニアそれいゆ」などの
女性向け雑誌を世に出し、混乱する世の中にあって、
どんなふうに生きていけばいいのか、
「美しく生きる」姿勢を信念を持って語り続けた中原淳一さん。
そこには、モノがなくとも、お金が不足していても、
工夫と前向きな気持ちがあれば「美しく愉しい暮らし」が実現できる
という教えが詰まっていました。
たくさんの絵と言葉によって紡がれた中原さんのメッセージは、
時を超えて、今を生きる私たちの心に響いてきます。
その中原淳一さんの生誕110年を迎える、2023年。
記念年のイベントのスタートを切る形で、1月18日(水)〜3月3日(金)まで、
銀座 蔦屋書店 雑誌売場にて、ポップアップショップ形式のフェア
「中原淳一的生活」が開催されます。
「美しい愉しい暮らしは、他人に見せるためではなく、自分のために必要なのです」
中原淳一さんのこの言葉をテーマに、
日本各地の風土に育まれた伝統を現代に繋げていこうと、
ものづくりをしている生産者5社が選んだ中原淳一さんの言葉のもとに集い、
令和における「美しい愉しい暮らし」を提案します。
会場では中原淳一さんのショップ「それいゆ」から、
Tシャツやトートバッグをはじめ
暮らしを美しく彩る人気グッズの数々も並びます。
そして、生産者5社の選りすぐりの商品も販売されます。
香紡縁もその1社に選んで頂きました。
期間中、水引とレザーアクセサリーと、お香(塗香)を販売いたします。
それぞれの商品にはストーリーがあります。
手間を惜しまず、愛情を込めて生み出された日本ならではの生産品を、ぜひ会場でご覧ください。
<生産者> 菅原工芸硝子(千葉) 四津川製作所(富山) KISEN 喜泉堂 空穏_KUON 嘉兵衛本舗(奈良) あかり工房吉野(奈良) ※1月18日(土)~2月10日(金) 香紡縁(東京) ※2月11日(土)~3月3日(金)
<制作>
株式会社ひまわりや/エージェント・ハムヤック株式会社
【中原淳一的生活】 ・期間 2023年1月18日(水)~3月3日(金) ・時間 10時30分~21時 ・場所 銀座 蔦屋書店 雑誌売場 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX6階 ・電話 03-3575-7755
※1月27日(金)21時15分より、株式会社ひまわりや、生産者たちによるインスタライブを予定しています。
・銀座蔦屋書店 WEB:https://store.tsite.jp/ginza/ ・銀座蔦屋書店雑誌 Instagram:https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks_magazine/
Comments